Posted on 11月 09, 2014

めずらしく連投

Comments Post a Comment
普段は恥ずかしくて言えませんが、
私にとってお仕事は、お金を稼ぐ事以上に、かけがえのないものだなあと思います。
もちろん、フリーで生活しているので、
とりあえずは「自分の身を立てる」ということが最優先なのは言うまでもないです。
でも、それ以上に、なんというか
仕事を通して人生勉強をしてる感じが良くて、しかも好きな事をしているので、
勉強が全く苦ではないのです。(全くはウソでした。かっこつけちゃった。 笑)
好きな事をして、お金がもらえて、成長できるとは、
こんなラッキーなことはないよなあ、と調子のよいときには思ったりします。
そんなこんなの徹夜明けです。現実はきびしい!

Posted on 11月 09, 2014

Comments Post a Comment
大きなイラストのお仕事が、2つ進行しています。
1つは、今までで最もボリュームがあり、これまでやってきた事の総集編のようなお仕事、
もう1つは、これからの自分の方向性を左右するような、とても作家性の強いお仕事です。
プレッシャーはありますが、両方大事なお仕事であり、大きなチャンスだと思っています。
今月、来月がヤマ。
やるしかないぜ☆

Posted on 8月 25, 2014

Comments Post a Comment
3年越しで、ある絵本の編集をしています。
発売は、来年春の予定。
絵を描いて下さっている絵本作家さんが、
非常に頑張って下さっていて、とても有り難いです。
一日数時間、小さいお子さんを育てながら、
時間を見つけては描いて下さっています。
頭が下がる思いです。
私もがんばろう。
必ずいい本にします。

Posted on 7月 27, 2014

Comments Post a Comment

お仕事しました!

◎高校生向けの参考書
『きめる!センターシリーズ』(学研教育出版)
・「日本史」
・「数学Ⅰ・A」
・「数学Ⅰ・A&Ⅱ・B」の3冊でアイコンとキャラクターのイラストを、

・「世界史」
・「古文・漢文」で、編集をさせて頂いています。

特に世界史は、教わりながら1冊丸ごと担当させて頂きました。

まだまだぺーぺーですが、色々な経験をさせてもらっています。
今の環境には本当感謝!

書店で見かけましたら、どうぞよろしくお願いいたします☆
https://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/bookdisp.asp?code=1130411400

Posted on 5月 23, 2014

Comments Post a Comment
最近気づきました!
売れるお店の条件
・うまい
・早い
・安い
売れっ子イラストレーターの条件
・うまい
・早い
・真面目
これ、絶対。
他の職業でも当てはまる気がします!

Posted on 2月 20, 2014

the pillows

Comments Post a Comment
最近家で仕事をするときは、これ。
ピロウズをエンドレスで聴いています。
今さらながらの青春ソング。
まるでビートルズみたいだよ。←「help!」っぽいの。
すごくいい!!

Posted on 2月 13, 2014

友人

Comments Post a Comment
今日は友人に助けられました。
夜に1時間ほど、電話でくだらない話をしただけなのですが、
とても元気をもらいました。
彼女は中学の頃から変わらず
ちょっと抜けてて、ちょっとドジで、ひどく心配性ですが、とても優しい子です。
そういうところが、私は大好き。
一緒にいてくれてありがとう。これからもよろしくね。

Posted on 2月 10, 2014

Comments Post a Comment
年明けから、編集三昧です。
私は、自分の考えたアイデアを
ビジュアル的なものに起こしている時が、一番好きです。
あるテーマがあったとして、
それをどんな切り口で見せようかな、これはどうかな?あれはどうかな?
と、アイデアを練る作業。
自分で思いついて、つい笑ってしまうようなアイデアは、人にも面白がってもらえることが多いです。
そしてアイデアが練り終わって、良い切り口が見つかったら、
今度は実際にそれを目に見える形に起こしていく作業。
一枚絵で見せようかな?それともコマ割にしようかな?
タッチはどうしようかな?構図はどうしようかな?
と、ラフを描いてまた練っていく。
こうしているときが、一番楽しい。
アイデアを練り、取捨選択して方向性を決めていくのは、どちらかというと編集作業、
それをビジュアルに起こしていくのは、どちらかというとイラスト。
これは、私の思う、編集とイラストをMIXした形に近く、
そして(私が携わっているのは、出版物ですが)、もしかしたら
広告制作におけるディレクターのお仕事に近いのではないかと思っています。
(実際にディレクターのお仕事をしたことがないので、私が言うのもおこがましいのですが、
以前広告の現場にいたので)
何かうまく言えないのですが、
このままイラストと編集のお仕事を両方続けていたら、自分の中でうまく醸造されて、
何か良い事が起こる気がします。